病院、診療所、医院、クリニックの違い

 

 

病院、診療所、医院、クリニックの違いは?

まず、病院と診療所ですがこれは定義が明確に異なってきます。

病院

・病床数が20床以上

・医師や看護師の数にも規定あり。

診療所

・病床が19床以下(なくても可)

・医師が最低1人以上、それ以外の規定はなし

 

こんな定義がありますので、雑なまとめ方をすれば病院は規模が比較的大きい、診療所は比較的小さいという認識になるかなと思います。

 

 

では医院、クリニックというのはどのように異なるのでしょうか?

クリニックや医院は法律上の規定はありません。つまり医療機関ならばどこでもクリニック、医院を名乗ることが可能です。実際には、病院より診療所がこのような表記をすることが多いため「~クリニック」、「~医院」とついていたら診療所と考えて差し支えないかなと思います。

 

ちなみに、上のことからもわかるように心理カウンセラーだけのメンタルクリニックというのはできません。

「~心療内科」「~病院」という名前を付けられないのは当然と感じる人は多いかもしれませんが、「~クリニック」というのもつけられないのは結構意外ではないでしょうか?

 

 では、「~メンタルクリニック」などとつけることができない開業する心理士の方はどんな名前にしているのでしょうか?

調べてみたところ、「~相談室」、「~カウンセリングセンター」と後ろにつけたり、「心の~」、「心理~」と前につけているところが多い印象でした。みなさん、名前を付けるのにも苦労されているのかもしれませんね。

 

 

病院と診療所、初診はどちらがいい?

では、そんな病院と診療所、初めていくのならどちらがいいのでしょうか?

あくまで個人的な意見ですが、早急な治療の必要がないという場合ならまずは診療所でもいいのかなと思います。

そう思う理由は以下の2つです。

1.病院よりも診療所の方が診察までの負担が少ない

2.大きな病院では紹介状があった方がいい

 

1.についてですが、多くの人は病院よりも地元の人がよく行くような診療所の方が近くにあると思います。また病院は大きい分、人も集まるため待たされる時間も長くなります。

2.については例外もありますが、大きな病院だと紹介状がないまま行くとその分高くなったりすることがあります。また、紹介状がないとそもそも診てくれないというところもあるので、緊急でない場合はすぐに診てくれそうな近くの診療所に行って、紹介状を書いてもらったりした方がいいかなと僕は思います。

僕は以前捻挫をした際に足を引きずりながら大きな病院に行ったら紹介状がないからと追い返されてしまったことがあります。皆さんも気をつけましょう。

f:id:psycholosteak:20201114175910j:image

 

 

心理学のはな

 

ページリンク - 心理学のはな