心理学クイズ 犯罪心理学編

次の空欄に当てはまる用語を入れてください。

1.連続殺人の中で、一度犯行をした後、次の犯行を行うまでの一定の期間を(  )という。

 

 

2.連続殺人のうち、冷却期間がないものを(  )という。

 

 

3.犯行の現場や被害者の状況、犯行現場での犯人の行動などから、犯人がどのような人物か推定する技術を(  )という。

 

 

4.環境保護を目的としたテロ行為を(  )という。

 

 

5.日本では桶川女子大生殺害事件をきっかけに(  )という法律が作られた

 

 

6.犯行が行われたのにも関わらず、犯罪統計などに認識されていない犯罪数のことを(  )という。

 

 

7.(  )とは、放火をすることで性的な興奮を得るタイプのことだが、現実にはほとんどいないといわれる

 

 

8.賄賂や脱税など、社会的に高い地位にいる政治家や経営者などによってなされることが多い犯罪を(  )という。

 

 

9.コンピュータやインターネットを利用した犯罪を(  )という。

 

 

10.犯人でない人間が取り調べで自白してしまうことを(  )という。

 

 

11.政治的なテロは大きく、社会主義共産主義の実現を目指す( ① )テロと、伝統的な文化を重んじる国家の成立を目指す( ② )テロに分けられる。

 

 

12.人間の生理的な指標を測定する装置を(  )という

 

 

13.いろいろな人物の顔のパーツを組み合わせて作成されたターゲットの顔写真のことを(  )という。

 

 

14.割れた窓など小さな無秩序な状態が放置されていることによって、さらに大きな無秩序な状態が引き起こされやすくなることを(  )という。

 

 

15. 家屋の浸入などにおいて用いられることがある、鍵穴を特殊な道具や技術で開錠することを(  )という。

 

 

次の文章は正しいでしょうか?間違っているでしょうか?

16.犯罪を犯す人は目が細いという傾向がある。

 

 

17.犯罪の生理学的原因について、初めて研究を行ったのはロンブローゾである。

 

 

18.殺人事件の犯人は衝動を抑制したり集中力を維持するための前頭前皮質の働きが弱いとされている。

 

 

19.ポルノメディアには性犯罪を抑制する効果がある。

 

 

20.子どもの目撃証言の問題点として、誘導に引っかかりやすいことが挙げられる。

 

 

 

答え

1.冷却期間

 

2.スプリー殺人

 

3.プロファイリング

 

4.エコ・テロリズム

 

5.ストーカー規制法

 

6.暗数

 

7.ピロマニア

 

8.ホワイトカラー犯罪

 

9.サイバー犯罪

 

10.虚偽自白

 

11.①左翼 ②右翼

 

12.ポリグラフ

 

13.モンタージュ写真

 

14.割れ窓理論

 

15.ピッキング

 

16.誤り→犯罪者の身体的特徴に関する傾向は今のところ特に見つかっていない

 

17.正しい

 

18.正しい

 

19.誤り→ポルノメディアと性犯罪にははっきりとした相関は見られないが、どちらかというと促進効果の側面が強いと思われる。

 

20.正しい